縁切り神社 [京都地域情報]
清水寺の後は、
安井金比羅宮http://www.yasui-konpiragu.or.jp
悪縁を切り、良縁を結ぶ神社といわれています。
ここ4年くらいいいことがなくて
悪縁を断ち切りたいので
行きたいと思っていました。
札で飾られた輪にくぐるのにすごい列で
おみくじとお参りだけしたのですが
おみくじが全然よくなくてがっかり。
待ち人は来ないわ
怠惰な生活でねたまず努力しろといわれるわ
結構散々で・・・。
別に怠惰な生活してないし
妬みもしてないし
むしろ仕事量増やして
週6働いて
努力もしてるんだけどな~。

空いたころに輪もくぐって
リベンジしにたいと思います。
安井金比羅宮http://www.yasui-konpiragu.or.jp
悪縁を切り、良縁を結ぶ神社といわれています。
ここ4年くらいいいことがなくて
悪縁を断ち切りたいので
行きたいと思っていました。
札で飾られた輪にくぐるのにすごい列で
おみくじとお参りだけしたのですが
おみくじが全然よくなくてがっかり。
待ち人は来ないわ
怠惰な生活でねたまず努力しろといわれるわ
結構散々で・・・。
別に怠惰な生活してないし
妬みもしてないし
むしろ仕事量増やして
週6働いて
努力もしてるんだけどな~。

空いたころに輪もくぐって
リベンジしにたいと思います。
初詣 [京都地域情報]
昨年12月31日京都ではかなりの雪が降って
帰れなかったので
京都いらっしゃいキャンペーンで
年末値段の変動少ない東横インに泊まることに。
京都府民、関西圏の人は、サポートがあるプランでお安く泊まれたので。
1月1日せっかくなので八坂神社に初詣にいって
その後数年ぶりに清水寺に行ってきました。
地元だと誰かが来ない限り
なかなか王道観光地は行かないので新鮮でした。
おみくじをひいて、
半吉って吉よりいいの?悪いの?と思いつつ・・・。
池の鳥を眺めて癒されました。
インバウンドで人多かったので、
観光地に長いこと行ってなかったのですが
お店もころっと変わってました。
きっとコロナも影響していると思います。

続きは次回に
帰れなかったので
京都いらっしゃいキャンペーンで
年末値段の変動少ない東横インに泊まることに。
京都府民、関西圏の人は、サポートがあるプランでお安く泊まれたので。
1月1日せっかくなので八坂神社に初詣にいって
その後数年ぶりに清水寺に行ってきました。
地元だと誰かが来ない限り
なかなか王道観光地は行かないので新鮮でした。
おみくじをひいて、
半吉って吉よりいいの?悪いの?と思いつつ・・・。
池の鳥を眺めて癒されました。
インバウンドで人多かったので、
観光地に長いこと行ってなかったのですが
お店もころっと変わってました。
きっとコロナも影響していると思います。

続きは次回に
上賀茂神社 [京都地域情報]
京都御幸町教会キャンドルライトサービス2019 [京都地域情報]
以前紹介した平安女学院での
教会コンサートでおなじみの
シューペーテ弦楽四重奏団の演奏を聴きに
CANDLE LIGHT SERVICE 2019
in京都御幸町教会
に行ってきました。
第1部 燭火礼拝。
キリスト教の学校に
中学から大学まで行っていたので
昔取った杵柄か?!
讃美歌は歌詞カードなくても
原曲で歌えてしまいます(笑)
嬉しがって歌っちゃった。
懐かしかったです。
その時行っていたときは、
本当のキャンドルで歌ったものですが
LEDのライトのローソクでしたw
火事危ないし子供もいるし安全なんでしょうね^^
でも充分でした。
そしてお待ちかね
第2部
シャルパンティエ(山口景子編): アニュス・デイ(「真夜中のミサ曲」H.9より)
ヘンデル(L.レイサム編): 「水上の音楽」第1組曲 HWV 348
メイソン(C.ラビノヴィッツ編): 諸人こぞりて
イングランド民謡 (C.ラビノヴィッツ編): 牧人ひつじを
カークパトリック: 飼い葉の桶で
ウェイド(W.ライデン編):神の御子は今宵しも
マークス:赤鼻のトナカイ
アンダーソン(W.ジン編):そりすべり
ピアソラ(M.デル・ソルダ編):タンティ・アンニ・プリマ(アヴェ・マリア)
ヘンデル(FCM編): ハレルヤ・コーラス(オラトリオ「メサイア」HWV 56より)
アンコール マライヤキャリーの恋人たちのクリスマス
チャリティーコンサートなので
アットホームで
演奏もうまくて、
楽しかったです。
また行きたいです。
教会コンサートでおなじみの
シューペーテ弦楽四重奏団の演奏を聴きに
CANDLE LIGHT SERVICE 2019
in京都御幸町教会
に行ってきました。
第1部 燭火礼拝。
キリスト教の学校に
中学から大学まで行っていたので
昔取った杵柄か?!
讃美歌は歌詞カードなくても
原曲で歌えてしまいます(笑)
嬉しがって歌っちゃった。
懐かしかったです。
その時行っていたときは、
本当のキャンドルで歌ったものですが
LEDのライトのローソクでしたw
火事危ないし子供もいるし安全なんでしょうね^^
でも充分でした。
そしてお待ちかね
第2部
シャルパンティエ(山口景子編): アニュス・デイ(「真夜中のミサ曲」H.9より)
ヘンデル(L.レイサム編): 「水上の音楽」第1組曲 HWV 348
メイソン(C.ラビノヴィッツ編): 諸人こぞりて
イングランド民謡 (C.ラビノヴィッツ編): 牧人ひつじを
カークパトリック: 飼い葉の桶で
ウェイド(W.ライデン編):神の御子は今宵しも
マークス:赤鼻のトナカイ
アンダーソン(W.ジン編):そりすべり
ピアソラ(M.デル・ソルダ編):タンティ・アンニ・プリマ(アヴェ・マリア)
ヘンデル(FCM編): ハレルヤ・コーラス(オラトリオ「メサイア」HWV 56より)
アンコール マライヤキャリーの恋人たちのクリスマス
チャリティーコンサートなので
アットホームで
演奏もうまくて、
楽しかったです。
また行きたいです。
震災マニュアル策定ワークショップ [京都地域情報]
震災マニュアル策定ワークショップに参加してきました。
昨今の災害の多さに奮起。
もし東日本大震災のような災害を受けたとき
一戸建ての家とマンションとでは
震災対策は同じではないことを実感し、マニュアルを作成することに。
避難所にいけばいいと単純に思っていたけれど、
大型マンションだと、それだけで一杯になります。
京都のような観光地だと、沢山の観光客の人が
避難所に押し寄せるといわれていて入れなかったり、入れてもプライバシーもなく横たわるスペースもままならず、
身の回りのものがある自宅避難の方が精神的にも肉体的にも安心できるということがわかりましたし、
ライフラインが復旧していない不便な生活になりますが、マンションコミュニティーの中で、助け合って乗り越えるにはどうすればいいかを考え、
自分で自分を守る自助
マンションコミュニティーで助け合う共助
マンションならではの防災基礎知識を学べ
今すんでる住環境にあわせて今後の対策に役立てたいと思いました。
もし東日本大震災のような災害を受けたとき
一戸建ての家とマンションとでは
震災対策は同じではないことを実感し、マニュアルを作成することに。
避難所にいけばいいと単純に思っていたけれど、
大型マンションだと、それだけで一杯になります。
京都のような観光地だと、沢山の観光客の人が
避難所に押し寄せるといわれていて入れなかったり、入れてもプライバシーもなく横たわるスペースもままならず、
身の回りのものがある自宅避難の方が精神的にも肉体的にも安心できるということがわかりましたし、
ライフラインが復旧していない不便な生活になりますが、マンションコミュニティーの中で、助け合って乗り越えるにはどうすればいいかを考え、
自分で自分を守る自助
マンションコミュニティーで助け合う共助
マンションならではの防災基礎知識を学べ
今すんでる住環境にあわせて今後の対策に役立てたいと思いました。
概要
マンションにおける震災マニュアル策定ワークショップ
一戸建てとマンションとの防災対策の違いを踏まえ、マンションの場合の策定
1
マンションにも多様性あり、それぞれに合わせたマニュアルつくり。
2
住んでいる住環境、地域、住民を踏まえて、
考えられる対策を考える。
3
被害想定と対策の検討
3
マニュアルの作成
4
マニュアルの検証と防災訓練
5
コミュニティーの活性化
主催社名・・・NPOマンションサポートネットマンションにおける震災マニュアル策定ワークショップ
一戸建てとマンションとの防災対策の違いを踏まえ、マンションの場合の策定
1
マンションにも多様性あり、それぞれに合わせたマニュアルつくり。
2
住んでいる住環境、地域、住民を踏まえて、
考えられる対策を考える。
3
被害想定と対策の検討
3
マニュアルの作成
4
マニュアルの検証と防災訓練
5
コミュニティーの活性化
セミナー名・・・震災マニュアル策定ワークショップ
ロームのイルミネーション [京都地域情報]
京都 高台寺 [京都地域情報]
だいぶ前ですが、紅葉観に行って来ました。
といっても毎年仕事で(副業です)
いろんなところで紅葉撮ってます。
みなさんもどこかでみてるかも?!
仕事の紅葉写真は、
こちらではUPできないのが残念です。
でも今年は紅葉綺麗でしたね。
急に寒くなったので赤くて、
コントラストが鮮明で見応えが。
岩倉の実相院とか
床に紅葉が照らしだされてとっても綺麗でしたよ!
と話はもどりますが、
プライベートだとちょっとずれた時期になってしまい
ちょっともうダメかも~って感じですが
高台寺に行って来ました。
入場料600円で中へ
ランチ後に行ったので、ちょっと光が暗い。
仕事じゃないので
コンパクトデジカメなのはご愛嬌。






写ってるのは友人です。
お庭の龍は、秋の時期だけの限定だそうで
夜はライトアップするそうですよ。
うーんもうちょっと早い時期に行きたかったかも。
ランチもしたので、また今度ランチUPします~.。
といっても毎年仕事で(副業です)
いろんなところで紅葉撮ってます。
みなさんもどこかでみてるかも?!
仕事の紅葉写真は、
こちらではUPできないのが残念です。
でも今年は紅葉綺麗でしたね。
急に寒くなったので赤くて、
コントラストが鮮明で見応えが。
岩倉の実相院とか
床に紅葉が照らしだされてとっても綺麗でしたよ!
と話はもどりますが、
プライベートだとちょっとずれた時期になってしまい
ちょっともうダメかも~って感じですが
高台寺に行って来ました。
入場料600円で中へ
ランチ後に行ったので、ちょっと光が暗い。
仕事じゃないので
コンパクトデジカメなのはご愛嬌。



写ってるのは友人です。
お庭の龍は、秋の時期だけの限定だそうで
夜はライトアップするそうですよ。
うーんもうちょっと早い時期に行きたかったかも。
ランチもしたので、また今度ランチUPします~.。