ゴリーズキッチン Gori's Kitchen / 上鳥羽菅田町 [グルメ]
上鳥羽にあるゴリーズキッチンでランチ
駐車場完備とあるけど違法駐車でおけず
よそに有料で置く羽目に。
ピザが美味しいお店なのに知らずに
隣の人と同じパスタを選んでしまった。
パスタも悪くないけど
備え付けのパンが
もちもちしておいしいのでよしとします。
辛口なのはやっぱ駐車場のことがあるから~。
1500円くらいまでのランチで
どんなに美味しくても
仕方ないことだけど
違法駐車のせいで
駐車料金払うのはやっぱりいやだな。
近くにパナソニックあるし
佐川急便もあるし
工場地帯なので車の人多いのかも。
私も用事がないとこんな南のほうには来ないけど。
行くなら開店と同時にいかないといけませんね。
駐車場完備とあるけど違法駐車でおけず
よそに有料で置く羽目に。
ピザが美味しいお店なのに知らずに
隣の人と同じパスタを選んでしまった。
パスタも悪くないけど
備え付けのパンが
もちもちしておいしいのでよしとします。
辛口なのはやっぱ駐車場のことがあるから~。
1500円くらいまでのランチで
どんなに美味しくても
仕方ないことだけど
違法駐車のせいで
駐車料金払うのはやっぱりいやだな。
近くにパナソニックあるし
佐川急便もあるし
工場地帯なので車の人多いのかも。
私も用事がないとこんな南のほうには来ないけど。
行くなら開店と同時にいかないといけませんね。
洋食屋ロン [グルメ]
久々に梅田へ。
マッサージして、
美容院いったのですが、
カットだけなのにすごくたどたどしく
上手くない人に当たってしまい
ちょろよろ毛がでてきて綺麗でなくて
修正に四人がかりに。
3時間も掛かって
気分かなえ、しかもそのこは
ドライヤーの時に熱風を
耳に当ててきて、逆ギレ。
耳やけどして散々でした。
本人謝らず、周りが謝って
でもお金はきっちり払うから
切ない思いで後に。
このまま帰宅は気分がよくないので
買い物して
阪急三番街へ。
洋食屋ロンで晩御飯。
11月限定の
ピフテキエビフライハンバーグのセットに。

大好きなものだらけの
贅沢なセットですが
1300円くらいで
お手頃で美味しくて
気持ちよく帰れました。
美味しいものは、元気にしてくれます。
良かったです。
ゼツクス [グルメ]
クロスホテル大阪 ランチ [グルメ]
久々の来店。
コロナでなかなかこれなかったですが、
きちんと対策されていて、
手袋が用意されていたり、
一つ一つラップされていて、
ビュッフェでも安心して利用できました。
お料理も多種多様で、
北海道フェアで良かったです。
蜂蜜の層がみえたみせかたも素敵です。
前菜、ご飯もの、デザート、飲み物は、ビュッフェで、
きちんと別に選べるメインもあります。
お腹一杯で大満足です。
友達の誕生日にいくとプレートも用意してくれました。
嬉しかったです。
またいきたいです。
omo cafe [グルメ]
錦市場からほど近い麩屋町通に佇む、
築115年以上の元乾物屋の京町屋を再生した
「omo cafe(オモカフェ)」で夜ご飯。
シェフは全員フランス料理出身。
フレンチの技法を駆使したカフェご飯、
創作料理をリーズナブルに提供しております。
夜はカラフルで飲みやすいビアカクテルや
12種類の梅酒など、豊富にあるので
料理と合うお酒もお愉しみください。
とHPにあるように
いわゆる京町家夜カフェ飯を食べてきました。

乾物問屋らしいしつらえ。
京都人としては
近所のおばあちゃんの家に来たような感覚です。
昔はこういう家多かったな~
蔵があったり、中庭あったり
実は奥に行けば次々と部屋があり
京町家って意外と奥が長く、
家も大きかったりします。





色んなものを少しづつ食べられて
美味しかったです。
デザートも食べたかったな=。
築115年以上の元乾物屋の京町屋を再生した
「omo cafe(オモカフェ)」で夜ご飯。
シェフは全員フランス料理出身。
フレンチの技法を駆使したカフェご飯、
創作料理をリーズナブルに提供しております。
夜はカラフルで飲みやすいビアカクテルや
12種類の梅酒など、豊富にあるので
料理と合うお酒もお愉しみください。
とHPにあるように
いわゆる京町家夜カフェ飯を食べてきました。

乾物問屋らしいしつらえ。
京都人としては
近所のおばあちゃんの家に来たような感覚です。
昔はこういう家多かったな~
蔵があったり、中庭あったり
実は奥に行けば次々と部屋があり
京町家って意外と奥が長く、
家も大きかったりします。





色んなものを少しづつ食べられて
美味しかったです。
デザートも食べたかったな=。